子連れ勤務サポート手当導入2017.06.14
こんにちは!然ボイストレーナー・対面ケア担当の宮本幸子です。
然では開所前から「子育てはひとつのスキル!」という社長の考えで、子育て女性の短時間勤務や子連れ出勤への対応策をいろいろ考えてきました。
その結果、女性スタッフが9割!そのほとんどが子育て中のお母さんたちです。
万が一子どもの体調が悪く登園・登校できない日はお母さんと一緒に出勤し、部屋でゆっくり休めるようにスタッフルームはソファベッド設置、テレビやおもちゃも用意してあります。子連れ出勤の場合はこの部屋で昼寝、おむつ替え、授乳がゆったりできます。
利用者さまは子どもたちのいる風景を楽しみに来てくださっています。朝は施設に到着すると、一番に「はなちゃん、おはよう。あーちゃん、元気?」と子どもたちに声をかけてくれます。機能訓練や学習療法などのプログラムはしっかり集中していただき、それ時間以外の昼食前やお茶の時間は子どもたちと一緒にリラックス。膝にのせて抱っこしてくれているときもあります。
学校が休みだと子どもたちがわらわら・・・・とお母さんたちと一緒に出勤。お昼ご飯は利用者さまと一緒にピクニックランチスタイルを楽しんだりしています♪?
然では、保育所や幼稚園に入れない子供たちと一緒に出勤するのが当たり前の光景なのです。
とはいえ、子どもがひとりいるだけで、スタッフみんな余分な労力がいります。そこで開所前から導入を決めていた「子連れ勤務サポート手当」をついにスタートさせることにしました。
子連れ出勤サポート手当導入決定
ルールはいたってシンプル
【条件】1カ月のうち8日以上、子供を連れて出勤している日がある
【手当】該当月は全スタッフのお給料に手当として下記内容で支給。
パートスタッフの時給+20円、正社員は給料+2000円アップ
【導入理由】通常の業務に加えて子どもの保育サポートに協力してくれている全スタッフへの感謝
子どもがいなほうが仕事はかどる!スタッフも負担がない!というのが本音です。でも「子連れ出勤」は実はものすごく多角的な効果がもたらされているのです。
利用者様=子どもと母の支援者
通常施設では「支援を受ける」ことが多い利用者様ですが、然では利用者様は、子どもたちを教育し働くお母さんたちをサポートするキーパーソン。
「子育てして、お仕事して、頑張ってるわね」と必ず声を掛けてくださる利用者のSさん。
「はなちゃん、おかあさんは仕事しよるんやけんこっちおいで」とすぐひざに乗せてくれる利用者のAさん。
「てっちゃん、また大きいなったなぁ、よぉ食べよんやなぁ」と成長を楽しみにしてくれている利用者のKさん。
みなさんからいただくなにげないひとことが、
どれだけの励みになっていることか!!!
お掃除にも自然と力が入ります♪ゴシゴシ。
利用者様と働く母と子の自己肯定感
当たり前のことですが高齢になると、いろんなことがこれまでと同じようにはできなくなっていきます。そのことで自信を無くしたり、喪失感を感じる高齢者の方たちの「自己肯定感」を高めていくことは、私たち施設スタッフの使命!
ですが、子どもがそこに存在するだけで、一方通行でなく相乗効果のある自己肯定感が自然と生まれくるのです。
?
?利用者様の自己肯定感
利用者さまは、教育者として子どもを指導し、正しいことや新しいことを教えようと使命感を持って子供たちに向き合ってくれています。
子どもたちの成長を見守るための欠かせない存在として、子育ての支援者として自信と誇りを持って接してくださっているのです。
?働く母親の自己肯定感
?泣いた子供をさっと抱いて泣き止ませると「お母さんでないとあかんわ」と利用者様が言ってくれます。
利用者様の一言は「私の子育て間違ってないかな」そんな小さな不安を取り払ってくれます。
働きながら子供を育てる姿を認めてもらえることでモチベーションが高まり、明日も頑張ろう!そんな気持ちになります。
?子供たちの自己肯定感
利用者さまは子供たちに「賢いなぁ」「こんなことができるんか」「えらいなぁ」と声を掛けてくれます。
家族ではない第三者からの声掛けは子どもたちにとって特別な喜びになっています。
?大変ななかにも、スタッフにも良い効果が生まれています。
子どもの思いがけないしぐさや表情、子どもが必死にご飯を食べている様子を見るだけで、自然と笑顔が増えています。
子供たちのもたらす効果は絶大!然では、スタッフ全員が同じ気持ちで互いの子連れ出勤を応援&サポートしています。
さて子連れ勤務サポート手当導入後、1カ月が経過・・・
おしいっ!5月はあと1日足りず(涙)
5月は子連れ勤務が合計7日でした。
残念すぎる????。全スタッフ「次こそは子連れ勤務サポート手当てゲットだ?!!」と楽しみながら一致団結中なのです♪
?□■□■□■□■□■□■
デイサービス然
【見学・体験のご案内】ご本人のみのご参加、ご家族の方とご一緒での体験・見学もできます。送迎もいたしますのでご相談ください。ご希望プログラムを選んでの短時間の体験も可能です。昼食代(200円/1名)のみご負担いただきます。
デイサービス然(徳島市安宅2丁目6-9)
TEL 088-618-3464(担当/榎勢・四宮)