私たちに出来る事を!秋も深まり、日が短くなってまいりました。 我が家もコタツを出し温まっています(^^) 今回はquattro本社で始まった取り組みの一つ清掃活動を ご紹介したいと思います。 ↑本社の清掃活動 ↑然フィットの清掃活動 ↑デイ...112 PVNov 06
コミュニケーション研修こんにちは。介護職員のゆかりちゃんです。 セミの声からコオロギの声が聞かれるようになったり、朝晩がしのぎやすくなり、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 さて、デイサービス然では、毎月2回の社内研修を実施しています...200 PVAug 29
夏も近づく~♪夏も近づく~と聞くと「茶つみ」の曲が思い出されますね! 皆様こんにちは!暑さ湿度が日増しに高くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? まだ梅雨明け宣言はされていないようですが、 じりじりと暑さが迫ってきていますね(...324 PVJul 02
🌷花いっぱい🌷春の気配もようやく整い、心浮き立つはずが、、、 世界中でコロナウイルスが発症しており、子どもたちは学校が休校、、、 毎日、自宅で過ごしています(+_+) 外で元気に遊べる日が来ることを願うばかりです! ところで《花いっぱ...506 PVApr 28
利用者様と楽しむ体操をめざして介護職員のゆかりちゃんです。 2020(令和2)年の幕が開けました。 今年も利用者様のために、サービスを提供させていただきます。 そのなかで、私は利用者様と楽しむ体操をめざしたいと考えています。 デイサービス然では、全体...549 PVJan 06
☆な…なんと!!イラストが☆こんにちはぁー!! 朝夕冷え込む季節になりました、我が家では11月の初旬より、早くもコタツを出して冬支度を整えております。 さて、然に来所されたことのある方はご存知かと思われますが、玄関を入ってすぐ右手に掲示していた「ス...471 PVNov 29
美味しい!朝晩と冷え込む季節になりました、、、。 美味しい物を食べて冬を乗り切りましょう! 今回、然でのお昼ご飯を紹介したいと思います。 然では 学習療法、回想療法、音楽療法、コグニサイズの 認知症予防に取り組んでいますが 「食事...448 PVOct 31
体操の固定観念をぶっ壊す💪こんばんは✨最近、N国党の立花さんから目が離せない介護職員のおおちゃんです😃 今回のブログは体操を行う上で、僕の 固定観念をぶっ壊す きっかけを教えてくれた人の事を書いています。 その人は職員の【さっちー】٩(ˊᗜˋ*)...607 PVOct 01
然の介護職員として介護職員のゆかりちゃんです。 明日から9月ですね。コオロギやスズムシと秋の虫の声が聞かれれるようになりました。 私が然の介護職員として勤務させていただくなかで感じていることは、利用者様が子ども時代や若い頃に積まれた 経験...606 PVAug 31
認知症ケアって楽しい♪こんにちは!日増しに暑さが増してきましたが、皆様 いかがお過ごしでしょうか? 先日、然職員2名で「ケアハウス飛鳥様」にお邪魔させていただきました~ ケアハウス飛鳥様では、ほぼ毎月【家族介護教室】を開催されて...526 PVAug 01
今年の夏野菜(~園芸療法~)こんにちは!(^^)! 所長の榎勢です。 心地よく、過ごしやすい季節になりました。 外で動くのにはピッタリの季節で、 去年の今頃を思い出しました。1年たつの早い( ノД`) 平成最後の4月下旬に トマト、きゅうり、なすび...487 PVJun 17
その”薬用石鹸”は使っても大丈夫❓こんばんは。最近、バク転教室に通い始めました。介護職員のおおちゃんです🙌 今回のテーマは【トリクロサン】と【トリクロカルバン】 【トリクロサン】【トリクロカルバン】とは・・・日本では1990年代に病原性大腸菌O-157の...1007 PVMay 31